Skip to content

インデックス投資家のアタマノナカ

ファンドマネージャーが長期投資で資産形成

Menu
  • 私の資産形成
  • 証券投資
  • 不動産投資
  • 研究・リサーチ
Menu

カテゴリー: 時系列分析

米国の主要金融機関の株式の連結性(Connectedness)についての研究!Diebold and Yilmaz [2014]

Posted on 3月 30, 20213月 30, 2021 by かちとり

ここ数日間で, 米アルケゴス・キャピタル・マネジメントに関連する取引による金融機関の損失が相次いで報告され話題になっています. 日本企業では野村ホールディングス, 三菱UFJフィナンシャル・グループが多額の損失が生じる可…

Read more

資産運用に活かせる時系列分析を目指して | AR過程(3)自己相関

Posted on 5月 20, 20205月 20, 2020 by かちとり

これまでの記事で、自己回帰(AR)過程(autoregressive process)の概要、期待値・分散についてまとめました。 この記事では、AR過程の自己相関について書きたいと思います。これでAR過程については、ひと…

Read more

資産運用に活かせる時系列分析を目指して | AR過程(2)期待値・分散

Posted on 5月 17, 20205月 20, 2020 by かちとり

前回は、自己回帰(AR)過程(autoregressive process)の概要について書きました。 この記事では、AR過程の期待値と分散についてまとめたいと思います。 ご参考 資産運用に活かせる時系列分析を目指して …

Read more

資産運用に活かせる時系列分析を目指して | AR過程(1)定常性

Posted on 5月 16, 20205月 20, 2020 by かちとり

この記事では、MA過程に続き時系列データを分析するための基本的なモデルであるAR過程についてまとめたいと思います。 自己相関をモデル化する別の方法として、\(t\)時点の\(y\)である\(y_t\)のモデルに一時点前の…

Read more

資産運用に活かせる時系列分析を目指して | MA過程

Posted on 5月 14, 20205月 20, 2020 by かちとり

この記事では、1変量の時系列データを分析するための基本的なモデルであるMA過程について書きたいと思います。 経済・ファイナンスデータには自己相関をもつデータが数多く存在するため、自己相関をモデル化できると何かと役に立ちま…

Read more

株式市場は予測することができるのか?TOPIXの自己相関を検定してみた

Posted on 5月 7, 20205月 18, 2020 by かちとり

時系列分析を行う際には、対象となるデータの自己相関の検定がよく行われます。 データが自己相関をもっているのであれば、その自己相関の構造を記述する時系列モデルを構築し、予測などを行うことができます。 逆に、データが自己相関…

Read more

経済・ファイナンスデータのホワイトノイズとは?シミュレーションの仮定を知ろう

Posted on 5月 5, 20205月 18, 2020 by かちとり

前回、データの定常性について書きました。 今回は、時系列モデルにおいて撹乱項(innovation)として用いられるホワイトノイズについて書きたいと思います。 撹乱項は、時系列データをモデル化した際に表現できない誤差に該…

Read more

経済・ファイナンスデータの定常性とは?日本株の時系列データで確認してみた

Posted on 5月 4, 20205月 18, 2020 by かちとり

ツイッターやブログを通じて様々な投資情報が提供されていますが、その主な目的の1つは将来の株価や業績を予測することです。 時系列分析も同様に、株価や経済指標などの時系列データが持つ特徴を説明するモデルを構築し、データの予測…

Read more

カテゴリー

  • 暗号通貨 (1)
  • 私の資産形成 (33)
    • 資産形成の考え方 (7)
    • 資産形成の実践 (18)
    • 資産形成の息抜き (8)
  • 証券投資 (33)
    • 株式 (8)
    • 債券 (2)
  • 不動産投資 (17)
    • 不動産投資の実践 (5)
    • 空室リスクを抑える (3)
    • 不動産投資会社との面談 (1)
    • 失敗から学ぶ (2)
  • 研究・リサーチ (26)
    • 書籍 (2)
    • 論文の解説 (9)
    • 時系列分析 (8)
  • 資格 (3)
    • CFA (3)
  • ブログ運営 (6)
    • アドセンス (3)
    • 投資・資産形成ブログ (2)
  • 雑記・コラム (6)

アーカイブ

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (24)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (15)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (1)




© 2022 インデックス投資家のアタマノナカ | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme